島口リーダーに対する「プレミオ・コンソナンゼ」の授与式がいよいよ明日に迫りました! フィレンツエ市の後押しで2012年に始まった新しい文化芸術賞「プレミオ・コンソナンゼ」。 トスカーナとフィレンツェにおいて、長年にわたり […]
島口リーダーに対する「プレミオ・コンソナンゼ」の授与式がいよいよ明日に迫りました! フィレンツエ市の後押しで2012年に始まった新しい文化芸術賞「プレミオ・コンソナンゼ」。 トスカーナとフィレンツェにおいて、長年にわたり […]
現在ヨーロッパツアー中の剱伎衆かむゐ島口リーダーに対してConsonanze賞の授与が予定されておりますが、それに先立ち主催団体であるイタリア・フィレンツェのコンソナンゼアソシエーションのウェブサイトに受賞式についてのプ […]
昨日・10月14日、月島スポーツプラザにて剱伎道が実施されました。 今回から一般枠に「基礎編」と「アドバンス編」の2クラス制を導入。 ご参加いただく皆様個々のニーズによりきめ細かく対応し、また稽古場をより広く使えるように […]
昨日・10月8日の舎人公園「ふれあいフェスティバル」でのステージ、無事終了致しました。 会場にはたくさんの方にお集まりいただき、本当に感謝です。 舎人公園では毎年春秋のイベントにお呼びいただいており、 回を […]
昨日は恵比寿文化祭にて剱伎道ジュエリーキッズクラスのメンバーと講師陣がパフォーマンスを披露致しました。 台風の接近により天候が心配されましたが、当日は気持ち良い秋晴れに恵まれました。 今回の出演メンバーは4歳から13歳ま […]
能楽師狂言方大藏基誠さん脚本&演出の舞台「The Factory」第三作目❗ 初回、というより前身の「日本の風」から参加している『サムライアーティスト』島口哲朗を筆頭に、かむゐメンバーから田中あきはる&佐 […]
剱伎道稽古日誌 2018年9月29日 9月29日は舎人公園「ふれあいフェスティバル」での本番の稽古を中心に行われました。 フォーメーションなどの段取りはほぼ決まり、細部の変更の確認や稽古が必要な部分を重点的にフォローする […]
去る9月23日、会津若松市で開催された「会津まつり」に剱伎衆かむゐ・剱伎道メンバーが参加。出陣式と会津藩公行列においてパフォーマンスをさせて頂きました。 1928年、秩父宮雍仁親王と松平容保公の孫娘・松平勢津子さんのご成 […]
剱伎衆かむゐ20周年記念公演「Samurai still exist」、無事終演致しました。 ご来場の皆様、共演者の皆様並びにスタッフの皆様、その他様々な形で本公演にご協力くださった皆様に心より御礼申し上げます。 今公演 […]
剱伎道稽古日誌 2018年9月25日 子供枠 いつも仕事でなかなか子供枠を見ることもないのですが、本日久々に見させて頂きました。 子供達はいつの間にか大きくなっていました。私が見ていた頃はまだ背も小さくて小刀を使ってたは […]