logo

“Code of The Samurai” ~福島・栃木・茨城プロモーション映像出演

2018年

日本を訪れる観光客に福島・栃木・茨城をPRするダイヤモンドルートプロモーション映像に出演。
プロデューサー:渡邉賢一

「Code of The SAMURAI」
SAMURAIのCODE(規範)とは何か。メンタルとフィジカルの二つの側面がある侍文化。

江戸時代の人口3000万人の約7%にあたる210万人が武家、つまり侍の数であったといわれています。
明治時代に開国と共に武家は解体されますが、現代の武道(剣道、柔道、空手、合気道)入門者数は世界中で7,135万人。うち外国の方が6,585万人、日本人は550万人。
華道や書道、弓道など他にも数多くの武士道があり、武道に携わらずともビジネス分野や生き方として武士道を極める方々もいます。
いわば現代は地球規模に拡散した過去最大級の侍の世なのかもしれません。

 

コード オブ サムライ(Code of The Samurai)動画

会津武士道と共に生きる会津若松。
今年は戊辰150周年、ぜひ会津若松へ。

【 Code of The Samurai, AIZU Japan feat KAMUI 】
Featuring
会津若松観光ビューロー
Action
島口哲朗  ( 剱伎衆かむゐ )
松村裕美  ( 剱伎衆かむゐ )
市川茂樹  ( 剱伎道 )
Produceer
渡邉賢一 ( XPJP )
Edit
ルディー・ヴァン・オス(XPJP)
CX Director
岩本義樹( XPJP)
Camera
椿英明  ( XPJP / Grid )
田村雄介  ( XPJP )
Drone
椿敏宏  ( XPJP / Grid )

In Portfolios

Translate »