logo

剱伎道

剱伎道

KENGIDO - Samurai Way

剱伎道 KENGIDO Samurai Sword Method

マーシャルアーツとしての「剱」(剣術)と

パフォーミングアーツとしての「伎」(伎芸)を融合し、

日本の形式美と無形の精神性を究める「道」のことである。

礼に始まり間合いを通じてコミュニケーションを学ぶ、年齢性別を問わず誰にでも楽しめるサムライメソッドである。

❖日本道場(東京・埼玉・大阪・福島) 英語クラス(東京)

❖海外道場(イタリア道場 フィレンツェ / パレルモ)(チェコ道場 トゥハン / プラハ)

❖キッズクラス( 3歳~15歳 )

 

剱伎道

主宰・監査・師範・入門者

島口哲朗

Shimaguchi Tetsuro

島口哲朗

主宰 島口哲朗プロフィール

1998年『剱伎衆かむゐ』を創設、主宰を務める。
形式美と芝居と武術を融合したサムライアーティスト。

主な俳優活動として、Q・タランティーノ監督映画『KILL BILL vol.1』では出演(CRAZY88-"MIKI"役)& 殺陣指導・振付(雪の庭の決闘などの日本パート)。J.F.ケネディーセンターをはじめとするKAMUIアメリカ公演、イタリア国立ペルゴラ劇場公演やヴェッキオ宮殿での演舞、ロシア国立エルミタージュ美術館公演などのヨーロッパツアー、アルマーニホテルドバイ、ブルーノートなどでのディナーショー、短編映画主演など多岐にわたる。

2012年、独自のSAMURAI道場『剱伎道』を創設。
日本、イタリア、ポーランド、アメリカ、リトアニアなどで道場を展開中。
企業イベントでの公演や、チームビルディング研修・講義なども行う。

2018年10月イタリアフィレンツェにて、日本人初のコンソナンゼ文化芸術賞を受賞。

2019年10月には『会津若松市観光大使』、『福島県あったかふくしま観光大使』に就任。

日本文化・芸術としての「SAMURAI」を世界に発信し続けている。

松村 裕美

Matsumura Hiromi

松村 裕美

松村 裕美(まつむら ひろみ)プロフィール

2008年、サムライアーティスト『剱伎衆かむゐ』に弟子入り、2012年正式メンバーとなる。

主な活動としては、国内の舞台やイベントはもちろん、イタリア国立ペルゴラ劇場公演、ロシア国立エルミタージュ美術館公演などの海外ツアーに毎年参加。また出演の他に殺陣振付、道場指導にもあたる。

2012年、剱伎衆かむゐリーダー島口哲朗が創設した「剱伎道」に入門。
現在は師範代を務める。

かむゐ初の女性サムライアーティストであり、第一人者として活動の幅を広げている。


剱伎道入門マーシャルアーツ(剣術)とパフォーミングアーツ(伎芸)の融合。 故きに倣い新たを斬り拓く《剱伎道》を体験してみませんか?

剱伎衆かむゐは、剱伎道の入門者、殺陣ワークショップ参加者を随時大募集しています。
映画や演劇でおなじみの殺陣に興味のある方はもちろん、体を動かすことが好きな方、汗を流してストレスを発散したい方にも、気軽に体験し入門していただけます。 また実際に役者として殺陣の技術や演出の方法を学びたい方、プロとして実際に舞台に立たれている方や、これから舞台に立つ夢を持った方も、剱伎衆かむゐのメンバーと一緒にトレーニングをすることで多くを学ぶ事ができます。

オリジナルのメソッドである剱伎道には「コミュニケーション」という明快なテーマがあり、主宰・島口哲朗が技術や心構えを一から丁寧に指導します。
そして剱伎道の入門者には、国内のみならず海外でも活躍の場を拡げ続けている剱伎衆かむゐの舞台公演やツアーに参加し、様々な国々の観客の前で、その技術や演技を披露するチャンスがあります。

入門や参加には、初心者、経験者、年齢、性別はもちろん、国籍の違いも全く関係ありません。剱伎衆かむゐの道場にて、皆様の参加をお待ちしています!

入門者

  • 福田高士(監査)
  • 松村裕美(師範代)
  • 木元雅友
  • 小川登志雄(監査補佐)
  • 久保陽子
  • 石濱真澄
  • 吉岡裕教
  • 小川和伸
  • 小林由佳
  • 舛田陽介
  • 松山征司
  • 斎藤真矢
  • 佐藤有
  • 宇土修
  • 原弘
  • マグダレナ・ソヴィンスカ
  • 井谷直義
  • 小川晴留花
  • 市川茂樹
  • 内田祐誠
  • 宇土藍生
  • 磯崎尚子
  • 宇土千晴
  • 峯野言美
  • 金子椋太
  • 小林一美
  • 浅野稜介
  • ヴァレオ テオ
  • 飯作雄太郎
  • 大竹真由子
  • 内田昇成
  • 浅野栞
  • 安西稟
  • 安西亮
  • 富岡優
  • 嶋田美由紀
  • 金澤慎治
  • 森川渚水
  • 藤原陽人
  • 島田風香
  • 佐藤英奈
  • 今中美里
  • 斉藤尊
  • 大竹羚央
  • 藤原咲音
  • 立川眞大
  • 外谷俊弥
  • 西岡歩
  • Kurt Daninger Penna
  • 山川裕大
  • 堀口諒二
  • 森重秀太
  • 鳥居義
  • 池戸陽亮
  • 堀内ゆり子
  • 三浦恵士
  • 三浦公嗣
  • 飯田卓也
  • 中西智也
  • 斉藤仁
  • 立川朗大
  • 大竹優奈
  • WONG CHUN TAT
  • 広瀬 蓮
  • 佐伯 理沙

【會津剱伎道】

  • 長谷部裕英
  • 佐藤哲子
  • 齋藤香織
  • 角田美希恵
  • 齋藤美祐紀
  • 諏江香代子
  • 大堀長子
  • 内海智香子
  • 渡部愛梨
  • 渡部翔
  • 穴澤 璃子
  • 井上椎梛
  • 井上想徠
  • 廣木拓哉

【剱伎道ジュエリーキッズクラス】

  • 占部愛依理
  • 橋本悠希
  • 占部智輝
  • 三木美怜
  • 三木治人
  • 高梨元秀
  • 生出真太郎
  • 本田伊織
  • 辻乃之花

【剱伎道イタリアフィレンツェクラス】

  • Caretti Andrea
  • Petrelli Francesco
  • Giovani Alberto
  • Rigacci Claudio
  • Antonini Matteo
  • Davide Monferini
  • Leonora Norti Gualdani
  • Silvia Calvani

Giuseppe Ruglioni(イタリア名誉会員)

【剱伎道チェコクラス】

  • Herbert Heissler
  • Radim Leb
  • Marek Holecek
  • Martin Smejkal
  • Tomas Junas
  • Andrea Heissler Kleudy
  • Anezka Pokorna
  • Jakub Mikulecky
  • Stanislav Melka
  • David Kraus
  • Vojtěch Mužný

*入門日順

料金について

  • 入会金  10,000円
  • 年会費  5,000円
  • 月謝  15,000円(大人) 8,000円(子ども)
    • 中級クラス + 10,000円
    • 上級クラス + 15,000円

剱伎道 〜KENGIDO〜 ブログ

剱伎道 SNS

facebook instagram youtube

Translate »