剱伎衆かむゐ25周年記念公演「かむゐがたり」に ご来場頂くお客様へ事前のご案内がございます。 【1】ドリンクチケットについて 今回のディナーショーでは、最初のドリンクは受付にてドリンクチケットをお渡し致します。 また2杯目以降のドリンクチケットは受付で都度ご購入いただき(一律1,000円)観覧のみのお客様はバーカウンターにてお引き換え、お食事付きのお客様は座席にてスタッフにご注文ください。 【2】振る舞い酒について 今回、永井酒造様より振る舞い酒の提供がございます。 会場にて無料で八芳園スタッフがお渡しに回ります。またバーカウンタでも提供予定です。 無くなり次第終了となりますので、是非お召し上がりください。 (ドリンクチケットは必要ございません) 【3】差し入れ・ご祝儀受付について 差し入れ、ご祝儀など、ありがたく頂戴致します。終演後は時間が限られますので、事前に受付横の差し入れカウンターにてお渡し頂けますと幸いです。 【4】お荷物お預けについて 八芳園の入り口にクロークがございますので、必要な方はお荷物お預けください。 キャリーバックなどもお受け致します。 【5】観劇プランのみのお客様 全席自由席となりますので、ご了承くださいませ。 出演者一同、心よりご来場お待ちしております。
サムライアーティスト剱伎衆かむゐが節目の25周年を迎え、9月に記念公演を開催することになりました。 各ジャンルを牽引する豪華アーティストの方々が集い、八芳園にて特別な一夜のディナーショーを創り上げます。 上質な空間で、オリジナル作品とコラボレーションしたコース料理をお楽しみいただきながら、ゆっくりとご覧いただけたら幸いです。 今まで培ってきた剱伎を更に魂を込めて未来へ繋ぐ所存です。 かむゐ25周年記念の祝いの日に、会場に駆けつけてくださると本当に嬉しい限りです。 『剱伎衆かむゐ 25周年記念公演』 一部 オリジナルストーリーショー 二部 パフォーマンスショー 【日時】 2023年9月19日(火) 開場18:30/開演19:30 【会場】 八芳園 / ジュール https://www.happo-en.com/ 【料金】 ①25,000円(Show & Dinner) ②10,000円(Show) ※どちらも1Drink付 【出演】 剱伎衆かむゐ 〜島口哲朗・佐藤有・松村裕美 剱伎道 小島千絵子(鼓童名誉団員) 大藏基誠(能楽師狂言方大藏流) 大藏康誠(能楽師狂言方大藏流) 加藤木朗(郷土芸能) 花柳琢次郎(日本舞踊) 響道宴(和太鼓) ミヤケリョウ(ギター) 武田朋子(篠笛) 清川水鳥(チェロ) 平澤久美子(胡弓) 櫻田真央(琵琶) 山中信人(津軽三味線) 小林未郁(歌手) 【予約方法】 ご予約希望の方は以下をご記入の上、下記メールアドレス迄お申し込みください。 担当者より詳細を折り返しご連絡いたします。 1 氏名 (複数の場合は全員分のお名前をお願い致します) 2 ご連絡先(代表者の方) 3 ご希望コース(① or ②) 4 人数 【受付メール】 kamuiticket@k2c.jp 【BASE】 BASEでもチケットのご購入をして頂けます。 8/11追記 https://kamui0201.thebase.in/items/77283917 【Peatix】 Peatixでも販売開始しました。 9/4追記 ① お食事付き https://peatix.com/event/3691845 ② 鑑賞のみ https://peatix.com/event/3691850 皆様とお会い出来るのを心から楽しみにしております。 何卒宜しくお願い致します! サムライアーティスト 剱伎衆かむゐ
<SAMURAI CITY AIZU Special Program Tour> Do you want to visit the Samurai City “AIZU” ? You can watch the KAMUI show and learn KENGIDO. Also, You can join the samurai parade in the local Aizu festival ! <Limited Number> 10peple 5group Only <Date> 2023, September 22 -25 <Contact> Aizu Extreme Tours Yasuo Usui E-mail : usui@add-dream.co.jp Phone :+81-80-7357-2196
『SAMURAI CITY AIZU Special Program』ツアー 昨年オープンした「會津剱伎道道場」にて、かむゐショー鑑賞と礼法や型を学ぶ道場体験ができます。 「会津まつり」の会津藩公行列に参加できるツアーもあり! ① 1泊2日 先着10組 2023年9月24~25日 ② 3泊4日 先着5組10名(※外国人の方対象) 2023年9月22~25日 <お問合せ&ご予約> ADD (Aizu Extreme Tours) 臼井裕郎(Yasuo Usui) TEL : 080-7357-2196 E-mail : usui@add-dream.co.jp
本日より予約が始まります! 剱伎演目をはじめ、剱伎道メンバーによる立ち廻り、そしてキッズ達の日々の成果をお披露目致します。 皆様のご来場、心よりお待ちしております。 『剱伎ノ会2023-夏の陣-』 【日程 】 8月16日(水) ①開場 13:30 /開演 14:00 ②開場 18:00 /開演 18:30 【会場】 月島社会教育会館 ホール 東京メトロ有楽町線・都営大江戸線 「月島駅」10番出口徒歩1分 【観覧料金】 料金/ 1,000 -全席自由席- 通し料金/1,500円 ※未就学児無料 【お申込方法】 下記リンクより、またはメールにてお申込みください。 【1】Peatixより申込 <昼公演> http://ptix.at/HMHd2r <夜公演> http://ptix.at/CAWkkN 【2】メール申込 メールにてお申込みをご希望の方は下記をお送りください。 記載事項: ①お名前 ②ご連絡先 ③人数 お申込メールを頂いた方には、担当者より折り返しご連絡をさせて頂きます。 ★通し観覧をご希望の方は、メールよりお申込みくださいませ。 【お申込締切は8/14(月)】となります。 ✉️お申込&お問い合わせ kengido@k2c.jp
7/22(土)に札之辻スクエアにて、剱伎道メンバーが三田納涼カーニバルに出演致します。 昨年に引き続き、剱伎道キッズ達も出陣しますので、是非遊びに来てくださいませ! 【三田納涼カーニバル】 ◆7月22日(土) 剱伎道出演時間/17:55~18:25 ◆会場 札之辻スクエア/11階大ホール (東京都港区芝五丁目36番4号) https://mitashotengai.jp/carnival.html
7/25(火)に大宮八幡宮にて行われる、 「時間をはずした日の祭事/杜のひびきinおおみや/第23回納涼大宮天神こどもまつり」に今年もサムライアーティスト剱伎衆かむゐが出演致します。 御鏡座960年を祝した奉納演舞です。 夏の夜のひとときを納涼を兼ねてご参様下さい。 【時間をはずした日の祭事/杜のひびき】 ◆7月25日(火) 18時30分~開演 ◆会場 大宮八幡宮/境内 (東京都杉並区大宮2-3-1) https://www.ohmiya-hachimangu.or.jp/hachimangu/access
【8月 會津剱伎道稽古日程】 福島・芦ノ牧温泉大川荘道場にて、會津剱伎道を開催致します。どなたでもお気軽にご参加くださいませ! 〈日程〉 8月27日(日)オープンクラス ①10:15〜11:00(45分) ②11:15〜12:00(45分) ★入門にご興味のある方は、詳細をご案内いたしますのお知らせくださいませ。 【稽古費】 一般 1枠 3,000円 2枠 5,000円 子供 1枠 2,000円 2枠 3,000円 【稽古場所】 芦ノ牧温泉大川荘 2階道場 (車でお越しの方は、第7駐車場をご利用下さいませ) 【お申込方法】 下記を記載の上、メールにてご連絡下さい。 担当者より折り返しご連絡いたします。 ・お名前(参加される方全員) ・連絡先(代表者の方のみで結構です) ・参加時間 ・参加人数 ✉️kengido@k2c.jp ★その他のご案内 ・当日は動きやすい服装、また飲み物をご持参下さい。 ・着替えの出来るスペースはご用意しております。 ・稽古風景を撮影しSNSに掲載させて頂く事がある為、もしNGの方いらっしゃいましたら、事前にお知らせ下さいませ。 〈剱伎道とは..〉 「礼」に始まり「間合い」を通じてコミュニケーションを学ぶ、年齢・性別・国籍を問わず誰にでも楽しめるサムライメソッドです。
福島・芦ノ牧温泉大川荘道場にて、會津剱伎道を開催致します。どなたでもお気軽にご参加くださいませ! 〈日程〉 7月30日(日)オープンクラス ①10:15〜11:00(45分) ②11:15〜12:00(45分) ★入門にご興味のある方は、詳細をご案内いたしますのお知らせくださいませ。 【稽古費】 一般 1枠 3,000円 2枠 5,000円 子供 1枠 2,000円 2枠 3,000円 【稽古場所】 芦ノ牧温泉大川荘 2階道場 (車でお越しの方は、第7駐車場をご利用下さいませ) 【お申込方法】 下記を記載の上、メールにてご連絡下さい。 担当者より折り返しご連絡いたします。 ・お名前(参加される方全員) ・連絡先(代表者の方のみで結構です) ・参加時間 ・参加人数 ✉️kengido@k2c.jp ★その他のご案内 ・当日は動きやすい服装、また飲み物をご持参下さい。 ・着替えの出来るスペースはご用意しております。 ・稽古風景を撮影しSNSに掲載させて頂く事がある為、もしNGの方いらっしゃいましたら、事前にお知らせ下さいませ。 〈剱伎道とは..〉 「礼」に始まり「間合い」を通じてコミュニケーションを学ぶ、年齢・性別・国籍を問わず誰にでも楽しめるサムライメソッドです。 サムライメソッド剱伎道 http://samurai-kamui.com
昨年に引き続き『HYPER JAPAN 2023』に参加! 現地の方を対象とした、体験ワークショップも開催いたします。 ◆7/21(金)〜23(日) イギリス / ロンドン 「HYPER JAPAN 2023」 https://hyperjapan.co.uk/festival/performer/samurai-artist-kamu