本日の子供枠の参加者は2名。 組手、構え、そして剣舞の稽古に取り組みました。 剣舞は以前やったことのあるものがベースにあるとは言え、かなり違ったものになったため多少苦戦したものの、稽古時間内に一通りできるようになりました […]
剱伎道稽古日誌 2018年7月17日 子供枠では、構え1~5まで一通り確認した後、1対4の複数の立ち廻りを行いました。 今日は猛暑でしたが、子供たちは良く稽古に通って来ます。 大人枠では、それぞれ分かれ本番の稽古を行いま […]
剱伎道稽古日誌 2018年7月15日 子供枠 本日は参加者が一人だったので組手を集中的に返す稽古を行いました。 それぞれの組手のポイントから個人の弱点などいつも以上に時間をかけて細かいとこを指摘していきました。 稽古時間 […]
剱伎道稽古日誌 2018年7月12日 子供枠 本日の稽古は構えから始まり、基本1~10の逆を行いました。初めて行ったのもあり、苦戦していましたが、最後にはスムーズに最後まで行えていました。 大人枠 大人枠は剣舞の稽古。カ […]
江戸幕府将軍の日光社参の道「日光御成道」の川口宿と鳩ケ谷宿を通じて川口市の魅力を発信するイベント 「2018 日光御成道 鳩ケ谷“夏の陣”」にて剱伎道メンバーがパフォーマンスを披露致します。 よろしければ是非お出で下さい […]
剱伎道稽古日誌 2018年6月15日 本日の子供枠の稽古は男の子と女の子を分けての稽古でした。男の子チームは組手を稽古して最後に発表しました。女の子チームは設定を決めて少し芝居を混ぜた立ち廻りを行いました。最初は戸 […]
剱伎道稽古日誌 2018年5月26日 子供枠では、皆で円になり素振り~構えまで行ったあと、子供と大人でペアになりそれぞれのペースで組手を確認していきました。 大人枠では、最近新しく出来た「組手1(改)」と「組手3( […]
剱伎道稽古日誌 2018年5月22日 本日子供枠は自主稽古でした。子供達からのリクエストで『自分達で手を作りたい』との事だったので、大人達も手伝い、皆で意見を出しながら手を作りました。二つの立ち廻りが出来たのですが […]
剱伎道稽古日誌 2018年5月5日 子供枠 本日の稽古は素振りから始まり、構え1~5、基本1から10を行い、その後は組手8を色んな大人を相手にして行いました。人が違うと間合いも呼吸も違うので、よい稽古になり […]
剱伎道稽古場日誌 2018年5月2日 本日は組手8を稽古しました。 ポイントは「転身」と「剣の返し」でした。 「転身」がとても難しく、なかなか上手くいきません。 剱伎道には組手が […]