2017年5月13日 子供枠 最初に構えから入り、組に分かれてそれぞれのペースで組手をやり、 最後に好きな組手を選んで本番をやりました。 子供枠後、サプライズで5月13日お誕生日の島口先生と10日お誕生日の阿知和さんをみんなでお祝いしました!! 沢山の人が集まり、ケーキや生徒さんの手作りのお菓子などもあり、沢山のお菓子も集まり、とても素敵なサプライズでした。 島口先生、阿知和さん、 おめでとうございます! 大人枠 最初は構えから入り、その後前回やった長い立ち回りに少し修正が入ったものを二人一組になりやりました。 振りを覚えるのも大変ですが、その長い立ち回りの中でも一手一手相手との関係性や息を感じたり、自分の息づかいを気にしたり、 気にするポイントはいくらでもあり、とても大変で苦戦もしますが、とても良いだなと感じました。 本日もお疲れ様でした。 剱伎道 瀬川純樹 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
剱伎道稽古日誌 2017年5月8日 子供枠 本日はかなり長めの立ち廻りを行いました。皆、最初は出来ないと言ってましたが、少しずつ稽古をして半分くらいまで覚えました。次回は全部いけるかな? 大人枠 大人枠も子供枠と同じ立ち廻りの稽古を行いました。 皆かなり、苦戦していました。 本日もお疲れ様でした。 剱伎道 阿知和和伸 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
剱伎道稽古日誌 2017年4月23日 子供枠 組手を復習して、イベントの演目の稽古を行いました。 細かく、丁寧に行いました。 大人枠 イベントで使う立ち廻りを行いました。 間をコントロールする事がポイントでした。 本日の稽古もお疲れ様でした! 剱伎道 阿知和和伸 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
2017年4月15日 子供枠 今回はそれぞれのペースで組手の1~7を復習したり、新しく覚えたりしました! 大人枠 大人も組手1~6をやりました。 組手4に関しては通常の表と左右逆の振りになる裏があり、皆さんかなり苦戦されていました。 組手は振りだけならそこまで難しくありませんが、相手との呼吸を合わせたり、型を意識したり、気にする細かなポイントが沢山あるのでゆっくりやっていても結構汗をかきますし、個人的には少し苦手な稽古です。 しかし、組手を全体で共有できるという事は剱伎道として大切な事だし、意味のある事だと思うので積極的に取り組んでいきたいですね! 本日の稽古もお疲れ様でした! 剱伎道 瀬川純樹 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
剱伎道稽古日誌 2017年4月11日 子供枠 本日は組手1~6まで行い、新たに組手7を行いました。今日初めてやりましたが皆良く覚えました。 大人枠 大人枠も組手7!ペアになって行いました。相手に合わせる意識が大切。本番の時のあの静まり返った緊張感が良かったです! 本日もお疲れ様でした! 剱伎道 阿知和和伸 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
剱伎道稽古日誌 2017年4月4日 子供枠 本日は久しぶりに組手を行いました。1から5まで行いましたが、良く覚えていました。 その後構えを行い、素振りを140本行いました。 大人枠 稽古の最初は組手を行い、その後は受けの稽古! シンプルな事が難しい!試行錯誤しながらも頑張りました! 本日もお疲れ様でした! 4月1日、2日の『剱伎道 舎人公園千本桜まつり2017』 無事に終えました。見に来てくださった方々ありがとうございました。 剱伎道 阿知和和伸 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
2017年3月30日 本日の稽古は、子供枠、大人枠共に出演者はいよいよ2日後に迫った千本桜まつりの稽古でした。 稽古も大詰め、曲で流したり、細かいところを追及したりとどんどん形になってきました。 その一方で桜まつりに出演しない組は別稽古。 どうやら3月19日のかむゐライブで島口先生と松村師範代がされていた一対一の立ち回りを稽古していたそうで・・ 難しそうでしたが、今度は自分も参加してみたいです。 本日もお疲れ様でした! いよいよ今度の土曜、日曜は桜まつり本番です。 今のところ土曜は雨予報となっているみたいですが、天気関係なく、力の限りのパフォーマンスをやっていきたいと思います。 お時間ある方は是非、お越し下さいませ! 剱伎道 瀬川純樹 【剱伎道 舎人公園千本桜まつり2017情報】 4月1日(土)・2日(日) 両日ともに13:00~13:30 【場所】コンサートステージ 【出演】剱伎道生 ★観覧無料【アクセス】日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車すぐ http://events-news99 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
剱伎道稽古日誌 2017年3月24日 子供枠 本日の稽古はイベント稽古。実はもうあと一週間で本番なのです。 イベントで行う演目を数多くやりました! どんどん良くなっております! 大人枠 大人枠も本日の稽古はイベント稽古。 刀だけでなく傘も使います。扇子も使います。 今日は最初から最後まで通しました。 残り一週間!まだまだ頑張ります! 本日もお疲れ様でした! 剱伎道 阿知和和伸 【剱伎道 舎人公園千本桜まつり2017情報】 4月1日(土)・2日(日) 両日ともに13:00~13:30 【場所】コンサートステージ 【出演】剱伎道生 ★観覧無料【アクセス】日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車すぐ http://events-news99 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
2017年3月21日 子供枠 本日は桜まつりの稽古。稽古日数も少なくなってきたので実際の曲を使っての全体での振りや流れの確認を行いました。 大人枠 こちらも引き続き桜まつりの稽古で、演目の振り付けや確認。全体での流れを返しました。 全体の形もほぼ出来てきて、本番までの残りの稽古でよりクオリティアップを目指して頑張っていきたいです! 本日もお疲れ様でした! 剱伎道 瀬川純樹 【剱伎道 舎人公園千本桜まつり2017情報】 4月1日(土)・2日(日) 両日ともに13:00~13:30 【場所】コンサートステージ 【出演】剱伎道生 ★観覧無料【アクセス】日暮里・舎人ライナー「舎人公園駅」下車すぐ http://events-news99 かむゐ公式HP http://www.samurai-kamui.com
2017/3/12 ~第23回 剱伎道オープンワークショップ~ 3月12日は月島スポーツプラザにてオープンワークショップでした。 参加者はキッズが9人、一般クラスは11人。 今回は剱伎道創始者である島口哲朗先生もお忙しい中お出で下さいました! キッズクラスは「鬼ごっこ」でスタート。身心をほぐしたところで基本の型、振り返っての真向斬り、止め・ハネからの天・地、最後は天・地・天・天回転の立ち回りをしました。 全体に先生のお話をよく聞けて、稽古にも集中でき、良い雰囲気で稽古を終えました。 一般クラスは、初参加の方はキッズと同じく基本の型から天・地・天・天回転の立ち回りまで、リピーターの皆様にはかむゐの演目の中の剣舞にチャレンジしていただきました。 次回オープンワークショップは少し間が空きますが4月30日を予定しております。 よろしくお願い申し上げます! 剱伎道 宇土 修 かむゐ・剱伎道公式HP http://www.samurai-kamui.com