剱伎道稽古日誌 3月30日 本日は子供枠、大人枠共に自分がカメラでどう撮られたらカッコ良いか、実際に携帯のカメラを使って実践してみました。 普段はあまり意識していない、カメラアングルとかを気にしながら、皆で意見をし合 […]
2018年3月23日(金) 本日の子供枠は素振り500本振った後、応用の素振りも行ったのでかなりの本数を振ったのではないでしょうか。 その後組手の1から6までの芯を順番に確認していきました。 大人枠でも応 […]
剱伎道稽古日誌 2018年3月20日 子供枠 稽古初めはそれぞれ組手を行い、そこから大人達とペアになり、大人がやったことを真似するという稽古を行いました。見たものを瞬時に理解して体現する。そして、その後はペ […]
2018年3月2日(金) 本日の子供枠は演目の稽古をしました。 皆、以前やったことのある演目なので少しずつ思い出しながら、さらに細かい所も気にしつつ、繰り返し曲に合わせつつ稽古しました。 大人枠は、前回もそ […]
2018年2月27日(火) 本日の剱伎道稽古は、とても珍しい稽古でした。 それぞれペアになり、互いの写真を撮り合うというものでした。 カメラワークの方は、どんな風にして相手を良く撮ってあげられるか、角度や間合いを変え、沢 […]
2018.2.24㈯ 本日の剱伎道稽古は、子供クラスも大人クラスも複数を相手とした同じ立ち廻り稽古となりました。 剱伎道の稽古ではよくあるのですが、子供用の稽古メニュー、大人用稽古メニューというものはありま […]
昨年一月にスタートした月島クラスも初陣を経験し毎週の稽古を経て、 稽古場の受付やスタッフの方とも顔なじみになったり、少しずつ定着してきたように感じられます。 そして明日17日、いつも稽古場として利用させていただいている月 […]
剱伎道稽古日誌 2018年2月14日 子供枠 本日は「演舞」の稽古でした。 剱伎道の演目でも曲に合わせてユニゾンで演舞する部分があります。 子供たちにとっては初めての振りでしたが何度も繰り返すうちに少しずつ形になっていき […]
月島社会教育会館サークル発表会まであと一週間を切り、本日は本番前、最後の稽古でした。 月島クラスの、特に子供たちは昨年七月の『初陣』以来のステージ。 今回はお客席からの見え方を想定した細かい部 […]
剱伎道稽古日誌 2018年2月6日 子供枠 本日は歩き素振りを行ってから、イベント稽古と通常稽古組と分かれての稽古でした。 イベント組は18日に行われる演目の振り起しを行いました。 通常稽古組は好きな組手を行い、それをビ […]